あさの畑

プログラミングが好きな大学生のブログ。統計学や機械学習の勉強記録と、SIGNATE/Kaggle/AtCoderのお話。

2019-01-01から1年間の記事一覧

「Google Code Jam 2019 Round 2」へ進めることになった!?

Googleが開催している競技プログラミングの大会に参加しました。Qualification Round 2019を通過できたので、今回はRound1に挑みました。 Code Jam - Google’s Coding Competitions 4月の最初に予選ラウンド(Qualification Round 2019)があり、そこで基準…

AtCoderを始めて二カ月半。緑色になりました。

4月27日に行われた「AtCoder Beginner Contest 125」に参加して、緑色になりました。 まずは「AtCoder Beginner Contest 125」の振り返り 50分ちょっとで全完できました。全完は初めてなので嬉しいです。いつものC問題やD問題に比べるとそこまで難しくないん…

AtCoder Beginner Contest 123を終えて。茶色になりました。

4月6日に「AtCoder Beginner Contest 123」があり、灰色から茶色に昇格しました!「絶対茶色になるぞ!」とかなり気合を入れて挑んだので無事に色が変わって良かったです。 今回の結果。ちょっとB問題に時間がかかりすぎた…。でもC問題が解けたので良し。 こ…

TensorFlow 2.0 によるブースティング木を試してみる

Kaggleでよく使われるLightGBMやXGBoostといった勾配ブースティング木ですが、TensorFlow 2.0にブースティング木のパッケージが実装されて手軽にブースティング木による分類や回帰を実行することができます。今回は「Google Colaboratory」で、TensorFlowの…

スマホのSDカードに保存されている写真・動画のみをGoogleフォトに同期させないようにする

「SDカードに保存されている写真・動画のみをGoogleフォトに同期させないようにする」というほとんど需要がないかもしれないマニアック(?)な情報をまとめておきます。 最近、GoProで動画を撮るのにハマっているのですが、さすがに動画は容量が大きくてGoo…

AtCoderはじめました。「AtCoder Beginner Contest 118」の結果!

どうも、こんにちは。あさです。ブログを更新するのめちゃくちゃ久しぶりですね。はてな様から「お元気ですか?」とメールをいただくほど(つまり1ヶ月以上)更新をしていなかったわけですが、それなりに元気です。 KaggleやSIGNATEに参加したり、論文や技術…

やっぱりAnaconda便利すぎやろと思ったのでメモ(TensorflowとOpenCVのインストール)

Anacondaがめちゃくちゃ便利だったのでメモ。以前からAnacondaは使っていたのですがどんどん便利になっている模様。環境構築がスムーズに進みすぎて嬉しくなったのでここでまとめておきます。(Anaconda自体はこちらからダウンロードできます:https://www.a…

2018年の振り返りと2019年の抱負

2018年の年末には一年を振り返った記事でも書こうかなと思っていたのですが気づけば年が明けて2019年になっており、正月には今年の目標でも書こうかなと思っていたら早くも1月9日になっていました。あけましておめでとうございます。せっかくなので昨年の振…