あさの畑

プログラミングが好きな大学生のブログ。統計学や機械学習の勉強記録と、SIGNATE/Kaggle/AtCoderのお話。

スマホ(android)の液晶画面が割れて一部しか反応しない時の応急処置!完全に画面操作不能でもできることあり。

先日、とうとうやってしまいました。

 

そう、スマホの液晶画面にひびが入ってしまったのです。

 

しゃがんだ時にポケットからするりと落ちて高さ10㎝ぐらいから地面に落ちた模様。そして打ちどころがかなり悪かったらしくひびが入って、さらに画面の下1/4しか反応しなくなってしまったのです。

 

画面はいつも通り映っているのですが、画面の上3/4はタップしても反応せず操作ができません。これはけっこう問題で、どれだけ問題かと言うと…

 

・暗証番号入力画面では「0」しか入力できない。(電話番号も「0」しか打てない…。)

 

・文字を打つとき、「ま行」「や行」「ら行」「わ行」しか入力できない。(つまりほぼ文章を作成できない…。)

 

・ホーム画面のアプリは一番下の一列しか起動できない。

 

壊滅的状況。

 

画面を割った(ひびが入った)のは初めてで、めっちゃショックだったのですが、それよりもこの状況でなんとか生きていくためにできることを必死で考えました。いろいろ試行錯誤しましたので、その結果をお伝えできればなと思います。

 

スマホ液晶画面が一部しか使えなくなった時にすべきこと5選

1.画面の回転を駆使する

これけっこう使えます。縦向けでは画面の下1/4しか反応しなくても、横向けたら画面の右1/4が使用できることになりますし、反対の横に傾けたら画面の左1/4を使うことができるようになります。

 

これをスピーディーに繰り返せば意外と操作できるスマホ画面上の面積が広くなるのです。

 

2.拡大機能を駆使する

これもけっこう便利。どうしても「OK」ボタンなどスマホ画面の中心部に表示されることがあります。画面をいくら回転させても真ん中は真ん中なのでどうしようもない状況になることがあります。

 

その時に強いのが、画面のズーム機能です。写真や地図は普段から拡大縮小を当たり前のように行いますが、実はホーム画面など全ての画面で拡大表示ができるように設定することが可能です。

 

Xperiaの場合は、

「設定」→「ユーザー補助」→「拡大操作」→「ON」

と設定することで、画面を3回タップすればズームすることができます

 

3.音声入力を駆使する

入力方法はもうこれしかありません。だって「ま行」「や行」「ら行」「わ行」以外の日本語を入力することができないんですから。

 

また、音声入力に関しては、Googleアシスタントも有効です。起動したいアプリがあったらGoogleアシスタントに使用したいアプリ名を言えば、起動してくれるのです。

 

4.Chromeアプリ「Vysor」を使ってパソコンでスマホを操作する

これは最強。少しスマホ側とパソコン側に設定が必要ですが、スマホの画面をパソコン上に表示させてパソコンから操作することが可能なのです。

 

必要なものはGoogle ChromeブラウザとChromeアプリの「Vysor」、USBケーブルです。また、「USBデバック機能の有効化」もしないといけません。

 

詳しくはこちらのページで解説されています。

Androidスマホをパソコンで手軽に操作できるChromeアプリVysor

 

5.マウスで直接スマホを操作する

これも最強。なんとマウスをスマホに直接つなげれば、マウスでスマホ画面を操作することができるのです。

 

しかし、必要なものがいくつかあります。まずは「USB microB 変換アダプター」です。マウスの接続部分は普通のUSB(USB TypeAという)ですが、このままではandroidスマホにつなげることができません。そこで、このアダプターが必要になるのです。

そして「マウス」ももちろん必要ですが、基本的にどのマウスでも大丈夫だと思います。

 

ここで、スマホ側で少し設定をしなければならないです。

 

機種によっては接続するだけでマウスを表示させることができますが、Xperiaでは設定が必要です。Xperiaでは初期設定が「USBを認識しない」ようになっているからです。(設定が必要なのは一部のXperiaに特有で、他の機種では挿せば自動で検出されるかも。)

 

1.マウスを、アダプターを介してスマホに接続

2.「設定」→「機器接続」→「USB接続設定」→「USB機器を検出」

 

これでスマホ画面にマウスの矢印が表示させるようになります。

 

ではXperiaで、画面のタップ操作が全くできない時はどうするか?実は何とかなるんです。auのXperia Z5で試してみたらちゃんとできました!

  1. ボリューム上ボタン+電源ボタン同時長押しで強制電源オフ
  2. USB変換アダプタを使用してマウス接続
  3. 電源ボタンを長押しで電源投入
  4. しばらく待つと画面操作無しでUSB機器が認識されます。

電源入ってからSONYロゴが消えるくらいまで電源ボタン押しておいてください。

AUのSOV31、SOV32、ドコモSO03G、SO01H、ソフトバンク402SO、501SO全て同じです。

(参考)http://astro.jp/pn/pn-other/5806

 

まとめ

いろいろなアイデアを紹介しました。スマホの液晶画面が割れてしまってタッチ操作ができなくなっても、なんとか一時的には乗り越えることができるのではないでしょうか。

 

マウスとアダプターが手元にあるなら「マウスで操作」が最も有効だと思います。なければ「Vysorを使ってパソコンで操作」がいいでしょう。しかしいずれにしても、簡単なスマホ側の設定が必要なので、それには画面の回転や拡大や音声入力などが必要になるかもしれません。

 

意外と何とかなるのでスマホの液晶画面が割れて操作不能になってしまっても、落ち込みすぎる必要はありません。しかし、パソコンと同期しておくなどのリスクヘッジも大切でしょう。